SSブログ
家庭サービス ブログトップ
前の10件 | -

Airdog X3D 空気清浄器 購入 [家庭サービス]

Airdog X3D 空気清浄器 を購入しました。[るんるん]

Airdog_X3D.jpg

今まで使っていたPanasonic F-PXC50 空気清浄器のフィルター交換時期になったのを機会に、買い替えました。

部屋を閉め切って、エアコンを稼働した状況で、Airdogの空気質指数(AQI)表示は5~10の範囲、人が歩き回ると25前後、窓を開け外気を取り込むと50前後でした。

なかなか、おしゃれな感じで、表示器(カーテシライト)の色も綺麗な色です。

運転音は実使用環境では、とても静かで不満はありません。CO2センサーが付いていないのが、ちょっと残念です。

nice!(0)  コメント(0) 

Jackery 240 ポータブル電源 67200mAh/240Wh 購入 [家庭サービス]

Jackery 240 ポータブル電源 67200mAh/240Wh を購入しました。[るんるん]Jackery 240 ポータブル電源.jpg

 

やはり、災害対策用です。まず、キャンプで使うことは無いでしょう。

ガスは、プロパンなので多少の地震なら使えそうなので、そんな時にこれがあれば、お風呂のコントローラを生かすことも出来ます。
さらに、照明やパソコン/スマホも使うことが出来ます。
ちなみに、暖房はプロパン用のガスストーブがあります。

もちろん、もっと大容量の電源もありますが、非常に高価になります。この辺が、コストパフォーマンスが良いように思えます。太陽電池からの充電も可能ですが、やはり高額なため、あきらめました。
何でもかんでもこれでカバーしようと思うと、きりがありません。使用目的や期間を制限するしかありません。


nice!(0)  コメント(0) 

ガーデン 天然木製ボックスベンチ(ストッカー) 購入 [家庭サービス]

ガーデン 天然木製ボックスベンチ(ストッカー) BB-W90WHT を購入しました。[るんるん]天然木製ボックスベンチ.jpg

幅90cm×奥行33cm×高さ40.5cm の小振りのストッカーです。

庭で使う薬剤(蟻退治、芝用雑草取りなど)を、ストックするのに使います。組み立て式ですが、ねじ止めだけなので、簡単に組み立てられました。

nice!(0)  コメント(0) 

ダイソン V10 掃除機用交換バッテリー 3500mAh 25.2V 購入 [家庭サービス]

ダイソン V10 掃除機用交換バッテリー 3500mAh 25.2V を購入しました。[るんるん]Dyson V10 Battery.jpg

2019-03-13に購入したダイソン V10 掃除機は、4年が経過しましたが、バッテリーの稼働時間が短くなり、掃除の途中で充電をしなければなくなり、とても不自由になりました。
そこで、バッテリーを交換することにしました。

ダイソン<Dyson> DC34 ハンディクリーナーの時は、純正バッテリーを購入したのですが、今回のV10用の純正バッテリーは、あまりに高額なので互換バッテリーを購入しました。なお、フィルターも付属しています。
 
交換も簡単で、ネジも付属しています。交換後、バッテリーは、購入時点よりも長持ちをするようになりました。寿命は分かりませんが、純正を購入する理由もなくなりました。
 



nice!(0)  コメント(0) 

リビングルーム用エアコンの買い替え [家庭サービス]

リビングルーム用エアコンを買い替えました。[るんるん]product_22ex.jpg
パナソニック エオリア CS-EX562D2 です。
 
今まで使っていた、2006年12月購入のエアコンはガスが抜けたのか?温度がほとんど下がらなくなりました。昨年から、この傾向は出ていました。
最低温度に設定しても、外気温から1~2℃程度しか下がりません。
ガスのチャージも考えたのですが、16年前の古いものなので、電気利用効率の良い、最新型に買い替えることにしました。
しかし、注文したのが6月1日でしたが、工事日程がいっぱいで7月16日の工事になりました。
新品は良いもので、久しぶりに冷風を感じました。…良かった良かった。
エアコンのスマートフォン向けアプリもインストールしました。
 
 
購入した新エアコン:
パナソニック エオリア CS-EX562D2 冷房:5.6kW 暖房:6.7kW
本体 ¥223,300 -ポイント¥22,330 =¥200,970 @ヨドバシ
 
現在まで使用エアコン:
<2006年12月購入 @ムラウチ>
東芝 RAS-506-GDP 冷房:5kw 暖房:6kw 
本体 ¥195,238
 
 

nice!(0)  コメント(0) 

マキタ MUM166D 160mm充電式芝生バリカン用シャーブレード交換 [家庭サービス]

マキタ MUM166D 160mm充電式芝生バリカン用シャーブレードを交換しました。[るんるん]マキタ_A51100.jpg
 
本体のMUM166D芝生バリカンは、2016年5月に購入したものです。その後、徐々に切れが悪くなったので、凸形状のピンにワッシャーをかませて刃のかみ合わせを調整したりしましたが、今回は、替刃(シャーブレード)を交換しました。
本体が166mmのバリカンなので、ブレード型番はA51100になります。
クランクの交換も効果的とのことですが、今回は交換しませんでした(単に、部品の買い忘れ)
 
ブレードの交換後、試し切りをしてみました。素晴らしい切れ味が戻りました。満足、満足。
 
マキタ_芝生バリカン_クランク.jpg我が家のバリカンの場合、クランクは減っていなかったようです。
 
 
これに気をよくして、2020年10月10日(本体購入後約7年)切れ味の落ちている「リョービ(RYOBI) リール刃 3枚刃 芝刈機 LM-2310」の、リール刃、固定刃の交換をしました。やはり、驚くほど切れが良くなるとともに、音も非常に静かになりました。
 
 
[どんっ(衝撃)] 切れ味も良くなり、調子に乗って植木の下の芝生を刈っていたところ、ガシッと音がして、バリカンが止まってしまいました(2021年5月)。植木のそばに置いてあった、金属製の植物支柱(極太針金)をかんでしまいました。それも、2本。おかげで、歯がこぼれてしまいました。当然のことながら、切れ味が最悪になりました。一瞬で¥3,500を駄目にしました。これも、老眼のせいでしょうか![どんっ(衝撃)]

nice!(0)  コメント(0) 

ダイソン<Dyson> CYCLONE V10 ABSOLUTE PRO 掃除機を購入 [家庭サービス]

ダイソン<Dyson> CYCLONE V10 ABSOLUTE PRO 掃除機を購入しました[るんるん]
 Dyson V10_Absolute_Pro.jpg
今までも、ダイソン DC46 モーターヘッド 掃除機と、ダイソン<Dyson> DC34 ハンディクリーナーを使っていました。
DC34 ハンディクリーナーの使い勝手の良さを知っていて、通常の掃除機でも使い勝手が良い充電式の掃除機が欲しくなりました。
最近のはやりでもあり、Dyson V10を狙っていましたが、何分高価なのでためらっていました。すると、年末にダイソン直営店でディスカウントセールがありました。しかし躊躇していたら、チャンスを逃してしまいました。
ところが3月になると、V10 ABSOLUTE PROが、約¥5万円[exclamation]で買えるようになりました。通常価格は、約7万円です。
さらに、フレキシブル隙間ノズルがおまけに付きます。
しかも、欲しかったダイレクトドライブクリーナーヘッドも付属しています。という事で、購入しました。ソフトローラークリーナーヘッドは標準装備。
本体の重量がもう少し軽いとさらに良いのですが、ヘッドが床面に吸いついて重くなるという事もなく、非常に作業性が良いです。
"真空”掃除機と言うイメージよりも、回転ブラシでごみを掻き出し、それを吸い取るという感じです。
通常の掃除では、パワーモード2で、十分です。
 
掃除の途中で、再充電することもなく、掃除が終わるので、充電待ちはありません(我が家は狭い!?)。充電時間が3時間半ですが、急速充電をすることで電池に大きなストレスをかけるのを避けているのでしょうか?急速充電は電池寿命に影響します。望むらくは、0.1C充電です。
 
あえて欠点を上げるとすれば、集まったゴミの圧縮力が弱いので、すぐにクリアビンが一杯になります。DC46の時は、途中で1回、終わってから1回のゴミ捨てでしたが、V10は途中2回終わって1回のゴミ捨てになりました。
それと、細い髪の毛は絡まってしまい、一発で捨てることが出来ず、クリアビンに手を突っ込むか、ビンを外す操作が必要です。通常のゴミ捨ては、下図の①②ですが、クリアビンを外すのは、③④の操作が必要です。
だだし、毎回、クリアビンを外す必要はありません。
 
クリアビン脱着.jpg日本人にとっては、パイプが長いので、取り回しにやや不便を感じます。最近は、日本人の身長も高くなっているので、このままで良いのでしょうか?(私の身長は、166cm)。パイプの長さ調整を出来るようにすると、重量が増えコストがかさむので、設計者は苦労したと思います。国際標準!
 
2019年11月、購入から約半年経過しました。
半年使って分かったことで、販売店でちょこっと触ったぐらいではわからないことです。
[バッド(下向き矢印)]まずは、本体の後ろ側についているフィルターが、すぐ汚れることです。毎回、若しくは2回に一回は掃除機で掃除が必要です。今までのダイソン<dyson>にはなかったことです。サイクロン方式に問題があるのか?
V10モデルの寿命が短かったように思えます。
[バッド(下向き矢印)]充電池のへたりが徐々に出てきたようで、掃除の終わりごろには充電が空になるようになりました<一戸建て、スイッチは・・(中間位置)、ダイレクトドライブクリーナーヘッド、で使用>。
 
  
 
他のダイソン記事:
 ダイソン<Dyson> DC34 ハンディクリーナーを購入
 ダイソン DC46 モーターヘッド 掃除機を購入

nice!(1)  コメント(0) 

VIERA TH-49GX850 49インチ液晶テレビ 購入 [家庭サービス]

Panasonic VIERA TH-49GX850 49インチ液晶テレビ を購入しました。[るんるん]gx850_top.jpg
 
永年、TH-42PZ800 42インチ・ハイビジョン・プラズマテレビを見ていましたが、画面が焼き付きを起こしてきました。明るい白の場面が、うっすらと水色になります。また、明るい白の場面で字幕などの文字が残ってしまいます。
もはやプラズマテレビは製造中止になり、有機ELテレビは最小でも55V型で、我が家には大きすぎます。
(映画などを本気で見るときは、100インチのプロジェクターを使います。)
そこで、Panasonicが、4kチューナー内蔵型を発売したので、49インチの4kチューナー内蔵液晶テレビにしました。
さらに、4k放送の録画用に、Buffalo HD-AD3U3外付けハードディスク(3TByte)も購入。
 
液晶テレビなのか、分解能が4kと高いのか、プラズマとは感じが異なります。
それと、放送されてくる映像の良否がもろに判ります。それが気になり、ドラマなどの放送内容に没頭できないです。そのうち慣れると思います。
大企業のCM映像は、さすがに金をかけているだけあって非常に綺麗です。
 
以前のプラズマテレビに比べ音質が悪く、高域がこもります。イコライザーで、8kHzを+1、12kHzを+2に調整しました。GX850は、スピーカーをした向けに取り付けているため、設置場所に影響されるようです。
それと、オーディオシステムのセンタースピーカーのツイータ―と、位置的に干渉するので、テレビスタンドを兼ねて、SC-HTE200-Kを購入しました。
また、保護パネルは、硬質プラスチックになったので、静電気によりほこりが吸着します。エレコム クリーニングリキッド ディスプレイ用 クリーニングクロスセット CK-DP60SETを購入しました。なお、TH-42PZ800 はガラス製でした。本当は、埃よりも、設置時についた指の指紋が気になったのでした。
 
映像関連の設定では、バックライトAIをオフにしました。場面に応じてバックライトを自動調整してくれるのですが、これが大きなお世話で、明るさが場面場面で変わるので気になってしまい邪魔な機能です。
「スタンダード」モードで、上記以外の設定変更は、バックライト 50→55、ピクチャ 100→85です。
 
こうなると、プロジェクターも4kにしたくなります。JVCのDLA-V7あたりがコスパと性能的には良いのですが!。
使用中のVictor DLA-HD1を超えるレベルの4kプロジェクターは¥100万を超えるので、当分は無理です。
しかも、いずれ8kプロジェクターやBlu-rayが一般的になるので、今回の4kはパスする手もあります。
 

nice!(1)  コメント(0) 

ばっき槽のエアーポンプ(ブロアー)用ダイアフラム・圧縮室セット交換 [家庭サービス]

ばっき槽のエアーポンプ(ブロアー)用ダイアフラム・圧縮室セットを交換しました。N6ダイアフラム.jpg
 
ばっき槽のエアーポンプは、2009年10月フジクリーン MAC40Nポンプに交換しています。以降、一度も消耗品類の交換はしていません。
1年ほど前から、エアーポンプの音がやや大きくなってきたようにも思ってました。しかし、最近はお風呂に入っていると、窓からかすかに音が聞こえるようになってきました(窓のすぐ下にブロアーを設置)。
これは、消耗品なので、1年程度で交換するもののようです。そこで、交換をすることにしました。
 
交換部品は「MAC30・40・60N/NA/N6 ダイアフラム・圧縮室セット」として、¥4,000ぐらいで売っていました。
MAC30用と40用と60用は共通のようです。また、ダイアフラムだけのセットが¥3,000程度であるようですが、ダイアフラムと圧縮室のセットで交換するような記載があります。なお、後継機種のEcoMac40本体を購入すると、¥9,000程度でした。
 
交換は、いたって簡単で、30分程度ですべて完了しました。ただし、アルミ・ダイキャスト製のカバーの塗装が剥げていて、タッチペイントで補修したので、さらに、30分ほどかかりました。
 
替えてみてわかったのですが、ブーンと言う音は無くなり、非常に静かになり、エアーの吸入音(シュ―)だけになりました。
 
N6 ダイアフラム・圧縮室セットの構成部品:
 N6340 N6ダイアフラムセット…2
 N6360 N6圧縮室セット…2
 D506 M3平ワッシャー…2
 R10505 M3皿バネナット…2
 
 

nice!(1)  コメント(0) 

トクラス 専用水栓タイプ浄水器 AWJ401SY の水漏れ [家庭サービス]

トクラス(旧ヤマハリビングテック) 専用水栓タイプ浄水器 AWJ401SY の蛇口から水漏れがするようになりました。[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]トクラス AWJ401SY.jpg
2014年2月にキッチン他をリフォームした際に、取り付けた浄水器の蛇口です。まだ3年程度の経過なので早すぎる気はします。
水漏の量は、2~3秒に一滴程度なので、まだ慌てることはありませんが、暇なときに交換することにしました。
ネットで交換部品を調べてみましたが、AWJ401SY用のスピンドルというのは見つかりませんでした。
しかし、写真で見ると三栄水栓 【交換用カートリッジ】 ミニセラ水栓用カートリッジ PR37-182X-Sが使えそうなので、購入しました。
このカートリッジ には、反時計まわり・時計まわり止水の区別がなく1種類でした。三栄水栓_PR37-182X-S.jpg
反時計まわり・時計まわり止水の設定は、カートリッジのストッパー金具の取り付け方で切り替えます。
Eリングを外し、ストッパー金具を裏返しにすると、反時計まわり止水になります(購入時は時計まわり止水でした)。わからなくなったら、カートリッジの横のスリット(白いセラミック)を見れば分かります。
パッキンも付属してました。
三栄_ミニセラ水栓カートリッジ_3.jpg
交換作業は簡単です。
[1]まず、水道元栓を閉めます。
[2]次に、3mm六角レンチを使いネジ1本をゆるめて、ハンドル(レバー)を外す(ネジはハンドルの裏側にあります)。
[3]19mm程度のレンチを使いカートリッジを外す(反時計方向で緩む。かなり、堅く締まっていました。プライヤーでは緩まないかもでした)。
[4]新品カートリッジを取り付ける。
[5]ハンドルを取り付ける。
[6]元栓を開け、蛇口の動作を確認します。
以上で、終了です。[黒ハート]
 
もちろん、水漏れは無くなりました。それに、レバーが軽くスムースに動くようになった感じがします。
三栄_ミニセラ水栓カートリッジ_1.jpg三栄_ミニセラ水栓カートリッジ_2.jpg

nice!(0)  コメント(11) 
前の10件 | - 家庭サービス ブログトップ