SSブログ
LPレコード ブログトップ

最近購入したLPレコード4種-Kind of Blue・COOKIN'・Led Zeppelin IV ・Abraxas/天の守護神 [LPレコード]

最近、LPレコードを4枚購入しました。Kind of Blue・COOKIN'・Led Zeppelin IV [REMASTERED]・Abraxas/天の守護神 (2016 Vinyl)<完全生産限定盤>です。[るんるん]

☆「Kind of Blue」Miles Davis
☆「COOKIN'」Miles Davis
☆「Led Zeppelin IV [REMASTERED]」Led Zeppelin
☆「Abraxas/天の守護神 (2016 Vinyl)<完全生産限定盤>」SANTANAです。
4枚ともCDで持っていますが、Analog/LPで聞きたくなったためです。

Kind of Blue_Miles Davis.jpg

「Kind of Blue」Miles Davis
COOKIN'_Miles Davis.jpg
「COOKIN'」Miles Davis
Led Zeppelin IV [REMASTERED ORIGINAL VINYL 1LP].jpg「Led Zeppelin IV」Led Zeppelin 天の守護神_SANTANA.jpg「Abraxas/天の守護神 」SANTANA

nice!(0)  コメント(0) 

最近購入したLPレコード「Time Out: The Stereo & Mono Versions<限定盤> The Dave Brubeck Quartet [12 inch Analog]」 [LPレコード]

最近、LPレコード「Time Out: The Stereo & Mono Versions<限定盤> The Dave Brubeck Quartet [12 inch Analog]を購入しました。[るんるん]Time Out_Dave Brubeck.jpg


またまた、レコードを購入。同じものをCDでもオープンリールでも持っている、愛聴盤です。

このLPはステレオ盤とモノーラル盤の2枚構成です。当時は、モノーラルからステレオに切り替える時期で、同時にステレオ、モノーラルで録音し、同時に発売したとのこと。
ステレオ装置でモノーラルのレコードを再生できる、ダウンワードコンパチブルの設計ですが、逆はできないので、このような販売形態になったのでしょう。

nice!(0)  コメント(0) 

最近購入したLPレコード「LOOK OF LOVE ダイアナ・クラール [12 inch Analog]」 購入 [LPレコード]

最近、LPレコード「LOOK OF LOVE (LP) ダイアナ・クラール [12 inch Analog]」を購入しました。[るんるん]Look of Love_Diana Krall.jpg

 

"2枚組/180グラム重量盤レコード/6thアルバム"という豪華仕様です。
しかし、デジタル録音がアナログのレコードに合わないのか?。
わたしは、Blu-ray Audio版のほうが、相性が良いようです。

nice!(0)  コメント(0) 

最近購入したLPレコード「Blue Train: The Complete Masters [12 inch Analog]」 [LPレコード]

最近、LPレコード「Blue Train: The Complete Masters [12 inch Analog]」を購入しました。[るんるん]Blue Train_The Complete Masters .jpg

Amazonの欲しいものリストに入れて、買おうか迷っていたら、突然、「セールス」と銘打って安くなりました。即、クリックしました。
このディスクは、1957年の録音から65周年となる昨年に、最新リマスタリングで再発売されたものです。
その為、できるだけ高音質にするため、180gの重量盤でRTI社でプレスされました。

しかし、アナログディスクの価格は、CDの2~3倍もします。生産量が少ないので、企画の費用の割合が多くなり、結果、割高になるのでしょうか?


nice!(0)  コメント(0) 

最近購入したLPレコード「恋すれど廃盤シリーズ Vol.1 艶夢十二変--ステレオサウンド社」 [LPレコード]

最近、LPレコード「恋すれど廃盤シリーズ Vol.1 艶夢十二変--ステレオサウンド社」を購入しました。[るんるん]
恋すれど廃盤シリーズ Vol.1 艶夢十二変(LP).jpg

このLPレコードは、日本コロムビアが長年保管してきたオリジナル・アナログマスターテープから、LPカッティングを行った、限定生産のレコード盤です。つまりは、高音質アナログ・レコードと言うことです。

さて、これが発端で、様々なことが起こりました。
まずは、Micro DDX-1500 プレーヤーに、Mark Levinson No.26 プリアンプ、ORTOFON MC20 カートリッジで音出しです。

[1]プレーヤーからの信号は、ACCUPHASE C-220 プリアンプにつながっているので、ML26に配線替えを行いました。
[2]ところが、プレーヤーに電気が入りません。ここ10年ほどはレコードを聴いていなかったので、度重なるシステムの変更で、いつの間にか100Vのケーブルが外されたままでした。
これらの作業は、機器の裏に廻ってカチャカチャと差し替えると言うわけには行きません。狭い部屋に、多くの機材を集めているため、まずは、アンプに到達するまでの道を作るところから始まります。
そして、後々のことを考え、簡単に結線を変えられるように、アダプターも作りました。
この2つの作業で2日ほど費やしてしまいました。
[3]なんとか音は出るようになったのですが、音は悪くは無いのですが、やけに定位が不安定で、時々パチッと音も出ます。2~3曲を聞いたところで、試聴を中止し、レコード盤を外しました。ところが、厚さ2mmほどのフェルト製のターンテーブル用スリップマットを引いているのですが、それが、レコード盤に完全に吸い付いているのです。一瞬、スリップマットが無くなったかと思うほどでした。兎に角、すごいほどの静電気による吸着です。
目一杯、ほこりも吸着しているので、レコードクリーナーで拭いてみたのですが、まったく効果がないどころか、ほこりが増えるだけです。アルミ箔をレコードの両面につけて、静電気の中和を図ったのですが、アルミ箔も吸着してしまう状況です。エレコムの静電気除去ブラシも効果ありません。
もちろん、ターンテーブル本体や、トーンアーム、プリアンプは、アース線で接続してあります。
それに、新品なのでカビが生えているわけでもありません。
[4]本格的に静電気対策(除去)が必要になりました。
 今までに集めた対策グッズ:
 ・DISCWASHER System
 ・DISC PREENER
 ・レコードクリーナー・スプレー(audio-technica AT6086)
[5]いろいろトライしたのですが、最終的にはレコードクリーナー・スプレーを軽くスプレーし、mayrecord製のカーボンファイバーブラシ(Carbon Fiber Brush)で拭き上げたことで、ほこりも静電気も取れました。
レコードクリーナー・スプレーは、マニアの中では御法度(禁制品)ですが、やむを得ないところです。
ただし、カビが生えたレコードは、この方法では不十分で、レコードを水で濡らし、ダイヤモンドの針で削るしかないです(YouTubeなどで、紹介されている方法です)。
さらに、disk UNION コルクターンテーブルマットを購入しました。


その他にも、MC20の接点を洗浄したりで、満足出来る音質を得られました。
 

所有カートリッジ一覧:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Shure  V-15 Type II Imp 1972年9月購入
    交換針:V-15 III 用純正 VN35MR  1998年4月購入
        JICO 192-VN15E NUDE [V-15II用 無垢楕円] 2023年12月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Shure  V-15 Type V-MR 2007年5月購入
    交換針:V-15 IV 用 JICO SH.VN45HEa  2007年5月購入
        JICO 192-VN5MR [V15V用 SAS針] 2023年12月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Ortofon  MC-20  (MC) 中古・購入時期不明
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Ortofon 2M-Blue (MM) 2023年11月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
その他の所有レコード用品一覧:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パイオニア ターンテーブルマット JP-501 1997年7月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイクロ ターンテーブル DDX-1500 2001年12月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SME トーンアーム 3009/S2 Imp. 2001年3月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AUDIO CRAFT トーンアーム AC-3000MC 中古・購入時期不明
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Parostatik Disc Preener   1982年12月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Discwasher Record Care System  2002年1月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Discwasher Stylus Cleaning Solution 2002年1月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SMEヘッドシェル 2007年7月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オーディオテクニカ AT-6001 2023年10月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
disk UNION コルクターンテーブルマット 2023年10月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイクロ ターンテーブル SY-1500 2023年11月購入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
旧オーディオ製品カタログ・資料集 
  http://susumu-oiso.homelinux.com/catalog.htm
所有アナログ(LP)レコード一覧(一部)
Analog-LP_library2.jpg
レコード一覧表を作りました(作成中)。かっては、レコードで通じたのですが、今は、LP、アナログ、ビニール、等の言い方もあるので、ややこしくなりました。
 

nice!(0)  コメント(0) 
LPレコード ブログトップ