SSブログ
家庭サービス ブログトップ
前の10件 | 次の10件

iPod nano 16GB <第7世代>を購入 [家庭サービス]

iPod nano 16GB <第7世代>を購入しました。奥様用です。小型軽量なので、女性には最適。[るんるん]iPod_nano_7th_1.jpg

 古いiPod 第3世代 20GBがあるのですが、大型のわりに容量が小さく、重く、表示器も白黒です。
充電池もくたびれてきて、作動時間も数十分になりました(すでに、3回ほど電池交換をしています)。実質、使用に耐えられません。

そこで、iPod nanoのシルバー色を購入しました。iPod Touchも検討しましたが、音楽を聴くのが主目的で、アプリなどを使う計画もありません。
そこで、軽くておしゃれなiPod nanoにしました。iPod Touchの重さは88g、iPod nanoは31g。Appleの直販店から購入しました。送料無料で、翌日到着でした。

これが大正解で、本当におしゃれです。これは、ネット上の写真では分かりません。

なお、わたしの愛用は、iPod TouchiPad Airです。

iPod_nano_7th_2.jpg

nice!(0)  コメント(4) 

パナソニック NC-A56-K 沸騰浄水全自動コーヒーメーカー 購入 [家庭サービス]

パナソニック NC-A56-K 沸騰浄水全自動コーヒーメーカー を購入しました[るんるん]Panasonic_NC-A56-K.jpg

いままで愛用していたコーヒーメーカーのガラス製サーバーにヒビが入ったのをきっかけに、全自動コーヒーメーカー を購入しました。
全自動というよりも、豆から挽いてコーヒーを淹れたかったからです。大昔に手回しのミルを購入し、淹れたことがありましたが、とても手間がかかるのであきらめたことがありました。
そこで、全自動を購入しました。

当然ながら、豆はスタ-バックスのハウスブレンドです。
面倒ですが、スタバの店頭で購入しています。いずれ、スタバのオンラインストアで購入予定です。

パナソニックを購入する前に、シロカ製全自動コーヒーメーカー を購入したのですが、ステンレス・メッシュフィルターが2回に1回は目詰まりをおこし、挽いた豆があふれ出し、とても使い物になりませんでした。もちろん、フィルターは丁寧に掃除した後でも目詰まりを起こすことがありました。結局、優雅にコーヒーを味わうどころではないので、返品しました。設計に無理があります。

パナソニック製は、紙フィルター方式なので、フィルターが詰まることはありません。
ミルの動作音が大きいという評判がありますが、そのつもりでミルを使うと、まあまあ我慢できる程度です。知らないで使うと、驚くかもしれません。

全自動といっても、水や豆はその都度投入するわけですし、淹れた後の掃除にも手間がかかります。
であれば、手動式のコーヒーメーカ+ミルでも良かったかもしれません。
それに、メッシュフィルターで入れたコーヒーはコクが強く、好みではあります。ただし、メッシュフィルターで淹れた後のコーヒー粉だけを捨てる作業は、実際にやってみるととても大変です。…メッシュフィルターに付いたコーヒー粉を水道水を流しながら洗わないと綺麗にならないし、それでは”流し”が詰まりそうです。女性のストッキングなどを加工して、水と粉を分ける必要があります。

コーヒー豆の分量を計るのには、計量スプーンは不正確になり使えないのでデジタル スケール(秤)を使います。わたしは、0.1g~500gが計れるポケット型を使ってます。しかし、毎回、スケール(秤)を持ち出してきて、測定するのは非常に面倒くさいので、小さなガラス瓶5個に10gずつ小分けして保存しています。かなり便利です。
BottleFactory製のSS-55ST 日本製ガラス瓶 55ml を使っています。この瓶だと最大でコーヒー豆14gは入ります。この秤は、そもそもアナログレコードプレーヤーのカートリッジ針圧測定用に購入したものです。(写真:右下)BottleFactory_SS-55ST.jpg

NC-A56-Kの主な特徴:
 •サイズ:22.0cm×24.5cm×34.5cm
 •本体重量:2.9kg
 •主な素材:PP樹脂、硼珪酸(ほうけいさん)ガラス
 •消費電力:790W
 •保証期間:1年間
 •豆の挽きからドリップ、ミルの洗浄まで「全自動」
 •新たに豆の「挽き分け」が可能になり、「淹れ分け」と合わせて、好みに応じた4種類の味が楽しめる
 •カルキを90%以上除去する沸騰浄水機能
 NC-A56 取扱説明書


nice!(0)  コメント(0) 

ケンコー KR1000 ポケットラジオ 入手 [家庭サービス]

ケンコー KR1000 ポケットラジオ を入手しました。[るんるん]ケンコー_ポケットラジオ_KR1000.jpg

 クレジットカードを使っているうちに、ポイントがたまってきました。ポイントを無駄にしてももったいないので、商品に交換しました。しかし、カードの使用量が少ないので、商品も¥1,000程度のものに限られました。

最近は、津波や地震などの災害が多発しています。そこで、緊急用の情報入手用として、ポケットラジオにしました。
災害用のラジオには、懐中電灯付きとか、発電機内蔵のものもありますが、ポイント数が少ないので、最もシンプル(安価)なものになってしまいました。

それでも、ここ神奈川県湘南地区でAM/FM、ともに受信できました。
まずは、OK[exclamation]


nice!(0)  コメント(0) 

芝生の張り替え工事 [家庭サービス]

芝生の張り替え工事をしました。芝生張替え前s.jpg
我が家の芝生を張ってから、はや、35年を経過しかなり弱ってきました。ここ数年は雑草の量が極端に多くなり、特に春の除草は、除草剤の力を借りても限界です。一部の芝を剥がしてみたら、芝の根より雑草の根のほうが多いくらいでした。
また、庭の一部には、直径5m深さ30㎝ほどの土のへこみができ、台風の大雨の時は水たまりができてしまいます。

梅雨時は、秋口より、芝生の育成にベストなシーズンです。
そこで、芝生の張替えを決心しました。35年前の新規張り付けは自分で行ったので、今回もチャレンジしました。しかし、1時間程度の作業で腰が痛くなり、1坪程度の範囲の芝生を剥がすだけで、事の重大性に気付きました。さらに、へこんだ部分の土の穴埋めだけでも、考えただけでうんざりです(写真・上:工事前)。

そこで、業者に作業を依頼することにしました。近く(と言っても車で20分)に、大きな造園業者(K植物園)があったので見積もりを依頼しました。ここは、ガーデン、エクステリアだけではなく、鉢植えの花などの販売もしているので、調査を兼ね鉢植えを買いに行きました。芝生も見たかったのですが、新鮮度を保つため取り寄せになっているようです。見学してみて、安心して仕事を頼める感じでした。芝生張替え工事中s.jpg

現在、芝生の張ってある場所は、南の庭、東側通路、西側通路、北の庭ですが、合計50㎡です。しかし、予算面から南の庭40㎡のみ工事を依頼し、他の部分10㎡は、多少の凸凹になってもよいので、自分で張り替えることにしました。
40㎡での費用は、
 既存芝撤去    ¥92,975 (@¥2,324/㎡)
 新規床土搬入 ¥146,246 (2tトラック 3台)
 芝張り作業  ¥136,800 (高麗芝@¥3,420/㎡)
 消費税      ¥30,080
 合計     ¥4060,080
姫高麗芝は手入れが大変、TM9は高価、ということで、高麗芝にしました。
かなりの出費ですが、そのままにすれば除草だけでも大仕事、砂利を引きつめても費用は掛かるので、初心貫徹!(写真・中:工事中)

工事初日は雨のため、午前中の作業のみで中止、2日目は天気にも恵まれ、夕方には工事終了でした。芝生張替え完了s.jpg
写真のように、芝を隙間なく敷き詰めていました。目土も、芝の葉が見えなくなるぐらい、いっぱい使っていました。
南側の庭以外の作業は、翌日、余った芝と、別途購入した、芝1束と目土2袋を使い、自己責任で行いました。

長期間、庭にあったおおきな凹みも無くなり、広々とした庭に戻りました。
約2年間かけ、建物の内装リフォーム、外装のペンキ塗り、水回りのリフォーム、芝生の張り替えを行い、一連のリフォームが完了しました。(写真・下:工事完了直後)

[眠い(睡眠)] 写真集 [眠い(睡眠)]

--------------工事完了・1週目 ↓--------------

芝生1週目_s1.jpg芝生1週目_s2.jpg

[カメラ]

--------------工事完了・2週目 ↓--------------

芝生2週目_s1.jpg芝生2週目_s2.jpg

[カメラ]

--------------工事完了・3週目 ↓--------------

芝生3週目_s1.jpg芝生3週目_s2.jpg

[カメラ]

--------------工事完了・4週目 ↓-------------- 

[カメラ]芝生4週目_s2.jpg芝生4週目_s1.jpg

------------------------------------------


nice!(0)  コメント(0) 

ホットカーペット KDC-2057 小泉 2畳 購入 [家庭サービス]

ホットカーペット KDC-2057 小泉 2畳 購入しました。

正月の3が日を過ぎたころ、突然、Panasonicのホットカーペットが故障しました。
2個あるLEDランプが点滅し、暖かくなりません。取扱説明書を見ると、LEDランプの点滅は故障と記載されています。ネットで調べてみると、いくつかの事例があり、修理ではなく交換だそうで、その為、修理料金も高くなるようです。1051000910.gif
リビングルームのメインの暖房器はエアコンですが、それでも、ホットカーペットが故障すると足元がかなり寒くなります。エアコンの温度設定を上げても、頭は暖かくなるのですが足元は寒い状態です。もはや、修理料金と修理期間を考えると、新品購入がベターです。

そこで、小泉成器のホットカーペット KDC-2057 2畳用を購入しました。
特に、可もなく不可もなく、普通に使えます。


nice!(0)  コメント(0) 

LIXIL-TOEX ライザーテラスII R型 ルーフタイプを設置 [家庭サービス]

LIXIL-TOEX ライザーテラスII R型 ルーフタイプを設置しました。[exclamation]

我が家の外装部のリフォームの際に、足場を立てる障害にならないよう、ベランダに設置してあったルーフを取り外し、外装工事終了後再設置をする必要がありました。そこで、流布自体が古びていたこともあり、この機会に交換することにしました。

ライザーテラスIIの仕様は、ライザーテラスⅡ.jpg
カラー ブロンズ
規格間口 関東間1.5間(方杖芯々2,750mm 屋根幅2,750mm)
規格出幅 3尺(885mm)
柱タイプ 柱無しタイプ
屋根材 ポリカーボネート(ブラウン)
にしました。
ほとんど、以前のものと同じサイズ、カラーです。

ところが、大きな問題が発生しました。我が家は旭化成へーベルハウスなので、外装はALC板です。 ライザーテラスII は、原則、ALC板には取付けられないということです。
しかし、いろいろ調べてみると、まったく問題なく設置できる工事店もあるようです。ただし、工事費用が高めになるようです。また、現在も、ルーフが取り付いていて、問題も出ていません。さらに、片袖施工であることも安心です。そこで、自己責任で、取付けることにしました。

まず、取付説明書を、LIXILのWebからダウンロードしました。
また、ALC板取付用に使える部品類も手配しました。
手配したものは、
若井産業 カールプラグ 軽量物用・コンクリート用 サイズ(#×mm):18×50 50本入り (Amazon)
ユニクロ コーチスクリューボルト  8×65 1本 M8 65 (Monotaro)
ユニクロ コーチスクリューボルト 8×50 1本 M8 50 (Monotaro)
コンクリートドリル 振動用ドリルビット Bタイプ B9.5×150BP (Monotaro)
アサヒペン カラーアルミスプレー 300ML ブロンズメタリック (Amazon) 
セメダイン8060プロシリコーンシーラント SR-066 クリア(330mL) (Monotaro)
他です。

さらに蛇足ですが、肘杖にアルミチャンネル(25x50x3t:500L)を取付け補強しました。アルミには、アサヒペン カラーアルミスプレー 300ML ブロンズで塗装しましたが、なかなか良い色に仕上がりました。お気に入りになりそうなペイントです。

慣れない作業のせいか、時間は掛りましたが、重い部品もなく、一人で設置が出来ました。[グッド(上向き矢印)]


nice!(0)  コメント(0) 

リフォーム 外壁のペンキ塗り [家庭サービス]

我が家は、旭化成のキュービックで、築30年が経過しました。そこで、計画(旭化成の60年点検システム)通り、3度目の外壁のペンキ塗りを行いました。IMG_0157_s.jpg

最初の外壁のペンキ塗りは、築8年目でした。その後も同様で築16年目に行いました。次は、ペンキの耐久性が上がったため15年後の、築30年での塗装になります。今回使用したペンキは30年の耐久性があるため、次回予定は築60年目になります(本体は60年保証ですが…)。

外壁塗装と同時に、外装金物や雨戸シャッターボックスの塗装も行いました。さらに、30年経過しているので、ヘーベル板の間のシーリングの交換も行いました。
工期は、7月29日~8月22日と、真夏の最中です。この間、写真のように、ネットが掛けられ、さらに、窓枠の塗装時は、ビニールでマスキングされました。エアコンは必需品ですが、1日中エアコンの中だと体調不良になりますが、夜も風通しが悪いので、エアコンを使用することになります。おかげで、軽いエアコン病になりました。
反面、期間中は晴天に恵まれ、ペンキ工事にとっては最良の時期でした。

主な作業内容:旭化成へーベルハウス60年点検.gif
外壁、軒天水洗い
外壁/ウレタンシーリング除去・打ち直し
デュラ光 LLコート
外壁塗装 セラミトーンマチェール
軒天塗装 セラミトーンマチェール
基礎表面塗装
外装小物塗装
シャッターボックス塗装
勝手口ドアフィルム貼り
シャッター・オーバーホール
ベランダ手すり再塗装
玄関ドア・パネル再塗装


nice!(0)  コメント(0) 

BSアンテナTDK BCS-45DHV 購入 [家庭サービス]

BSアンテナを、TDK BCS-45DHVに交換しました。[ひらめき]TDK BCS-45DHV.jpg

屋上に設置してある、BSアンテナ TDK TA-502の感度が悪くなってきたようです。我が家では、地デジ、BSともに何台ものTVやレコーダーに信号を分配するため、分配器を使っています。さらに、配線の都合で分波器も使っています。さらに、当初の予想よりも、TVやレコーダーが増えたため、配線も計画性が悪いまま増設しました。そのために、2階のTVのBS信号は弱くなっています(右・配線図参照)。
最近になって、2階のBS1~3ch.が映らなくなりました。いままでは、年に1度ぐらいの頻度、特に台風が近くを通るときには、その厚い雲でBS信号が減衰して、ブロックノイズが出ることがあったぐらいです。
1階に設置してある、パナソニックのTV TH-42PZ800の受信レベル表示で、天気の良い日でも"42"まで下がっています。ちなみに、地デジでは"81"です。アンテナ・配線図.gif
雨の日は、雲が厚いので電波が弱まりますが、現在、雨の日はそれ以上に受信レベルが悪化する感じです。[バッド(下向き矢印)]
BSアンテナ TDK TA-502は、設置が1990年ごろで、25年近く風雨にさらされているので、湿気の侵入などで、故障直前のように思えます。古い話なので、当時のTVでの受信レベルはわかりませんし、わかっても、TVが替わっているので比較できません。[たらーっ(汗)]


TDK BCS-45DHVに交換したのは、センターフィード型のアンテナにこだわったためです。性能だけではなく、見た目[exclamation×2]
交換作業関連「家庭用BS/UHFチェッカー 日本アンテナ NL30S 購入」記事参照

結果、"快晴時"~"晴天時"~"雨天時"/BS-1・受信レベル表示:
パナソニックのTV TH-42PZ800で、"66"~"63"~"61"にUp。[グッド(上向き矢印)]
パナソニックのHDレコーダーDMR-BZT600で、"66"~"63"~"61"にUp。[グッド(上向き矢印)]
IOデーターのHDチューナーHVT-BT200で、"62"~"60"~""(2階西に設置)。
受信レベル表示は、目安値なので、メーカー機種によって異なっています。できれば、dBμV/m(電界強度)で表示されると、TVが替わっても比較が出来るのですが、すごいコストアップになりそうです。

不良のBSアンテナ TDK TA-502の心臓部であるLNB(Low Noise Block Converter)を分解したところ、防水パッキングが劣化していて、雨水がしみ込むことによるアルミの腐食が見られました(写真・下)。寿命ですね。

TDK_TA-502_LNB_1.JPG

旧アンテナのマスト取付ネジが、ステンレスとアルミの電蝕で、固着していました。
おかげで、ラチェットドライバーのラチェット部を壊してしまいました。
ドリルでネジ周辺を削り取り、なんとかマスト交換をせずに済みました。

[むかっ(怒り)]それにしても、この暑い夏に、屋上での作業はきつ~~[むかっ(怒り)]

 

 ■アンテナ部

形式:センターフィード型パラボリックアンテナ

受信周波数範囲:11.7~12.75GHz

リフレクタ直径:45cm正円形

受信偏波:右旋円偏波

アンテナ利得:33.8dBi

外形寸法:47×34×34cm(幅×奥行き×高さ、仰角目盛り3のとき)

重量:約1.1kg

■コンバータ部

出力周波数:1,032~2,072MHz

コンバータ利得:54dB(標準)

雑音指数:0.6dB(標準)

局部発信位相雑音:-70dBc/Hz(1kHzオフセット時)

消費電力:1.4W

使用温度範囲:-30~+60℃

適用ポール径:30~43mm


nice!(0)  コメント(0) 

家庭用BS/UHFチェッカー 日本アンテナ NL30S 購入 [家庭サービス]

日本アンテナ 家庭用受信機器 BS/UHFチェッカー NL30S を購入しました。[るんるん]NL30S.jpg

 屋上に設置してある、BSアンテナ TDK TA-502の感度が悪くなってきたようです。

そこで、BSアンテナの交換も考慮して、BS/UHFチェッカー NL30S を購入しました。もはや、何度も屋根の上に登るのも嫌なので、簡単に設置でするためです。
以前に設置した時は、一人がTVの前で表示される受信レベルを電話の子機経由で読み上げてもらいました。

チェッカーは、頻繁に使うものではないので、中古品をオークションで購入することにしました。出品中、安いもので¥2,000でしたが、徐々に金額が上がり¥2,300になってきました。
ここで、Amazonを調べると、新品価格¥2,850で売っているのがわかりました。
仮に、オークションで¥2,300で落札できても、さらに運賃や払込手数料を加算すると、高いものになります。[バッド(下向き矢印)]
Amazonなら、運賃込で、クレジットカード(払込手数料・不要)が使えます。しかも、新品なので1年間の保証もついています。
結局、Amazonで新品を購入しました。[グッド(上向き矢印)][黒ハート]

BS/UHFチェッカー NL30S の感度は、思ったより良くはありませんが、十分使用できます。
電波が弱く、アンテナが不良(気味)で、TV画面で「受信不良」や「雨天モード」が表示されるような場合、アンテナ方向が適切でも、受信レベル表示LEDは点灯しません。しかし、手順通り、仰角目盛をラフに合わせ、南西の方向に向け、首を左右に振ると、LEDは点灯します。(午後2時の太陽の方角がわかれば、その方向に向けます。)
つまり、正常なアンテナ、正常な機器でのアンテナ設置工事には十分使えます。[ひらめき]

BSアンテナTDK BCS-45DHV 購入」記事参照


nice!(0)  コメント(0) 

Panasonic F-PXC50 空気清浄機のフィルター交換 [家庭サービス]

リビングで使用しているPanasonic F-PXC50 空気清浄機(写真・右)の、フィルターを交換しました。[るんるん]F-PXC50-S.jpg

空気清浄機は、2007年12月に購入、脱臭フィルターの交換目安時期になったので、集塵用とあわせて交換しました。
Amazonの購入者カスタマーレビューを見ると、早めに交換した方が良かったという記載が多いので、交換の踏ん切りがつきました。
なお、今回交換した脱臭用 F-ZXGD50は、今まで使用していたF-ZXCD50の後継機で、交換の目安期間が10年になりました。

交換したものは:
  空気清浄機交換フィルター 脱臭用 F-ZXGD50   ¥ 3,409
  空気清浄機交換フィルター 集じん用 F-ZXCP50  ¥ 4,380
です。

気持、清浄機から出る空気がきれいになった気がします。[揺れるハート]


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 家庭サービス ブログトップ