SSブログ

Apple iPod touch 128GB(第7世代) 購入 [おもちゃ]

Apple iPod touch 128GB(第7世代・2019年モデル) MVJ52J/A [シルバー] を購入しました。[るんるん]iPod_Touch_7.jpg
 
iPod touch 128GB(第6世代)を、ほぼ毎日、散歩時の音楽プレーヤーとして使っていました。
2018年に購入したものの、ほぼ毎日使っているので、電池が弱ってきました。そこで、半年ぐらい前に電池を交換しました。しかし、サードパーティの電池の為か、電池容量が小さくなってました。そこで、電池電圧を測るために、再度、分解しました。2度目の分解なので、手慣れたつもりで油断をして、ディスプレイに行くフラットケーブルをシールド板でこすってしまいショートさせてしまいました。これで、一巻の終わり。ディスプレイを触らないのに、勝手に動き回るし、タッチも効かなくなってしました。
 
そこで、やむなく新品を購入しました。iPod touchは、iPhoneと異なりモデルサイクルが長いので、2019年発売の第7世代が最新版です。しかも、プロセッサーはA10 Fusionチップに変わったものの外観や寸法は、第6世代と全く同じです。
 
こわれたiPod touch 6のバックアップファイルを読み込んでも、最後にエラーが出るので、結局は、工場出荷時と同じです。ポチポチ、アプリをインストールして行きます。
楽しみであり、面倒くさくもあります。有料で購入したアプリも、ONKYO HF Playerはうまくインストールできました。
 
肝心な、DAP(Digital Audio Player)の音質は、俄然S/Nが良くなりました。しかし、ダイナミックレンジが狭くなり見かけのS/Nが良くなったようにも感じますが、この辺は、まだ第1印象です。
使用しているシステムは、iPod + OPPO HA2SE + Final A8000 + "ミュージック"アプリ<MP3>又は、ONKYO HF Player<FLAC>です。
 
【Apple MVJ52J/A iPod touch (第7世代 2019年モデル) 仕様】
記録容量:128GB
動画:対応
写真:対応
連続再生時間:40時間 ※音楽再生時間
重量:88g ※重量はシステム構成と製造工程によって異なります。
高さ:123.4mm
幅:58.6mm
奥行き:6.1mm
 
 

nice!(0)  コメント(0) 

マキタ 5331 147mmマルノコ 購入 [おもちゃ]

マキタ 5331 147mmマルノコ を購入しました[るんるん]マキタ 5331_mod.jpg
 
愛用していた、リョービの丸鋸(マイスピードソーMW-14S)の安全カバーにガタがきて不用心なのでマルノコを購入しました。
最近、お気に入りのマキタ製にしました。サイズは160㎜のほうが安いのですが、リョービと同じく147mmにしました。
 
早速、使ってみました。9mm厚のラワン材(現在、入手困難なムク材)をカットしてみましたが、刃が新しいこともあり、切断面はカンナ掛けが不要なほどきれいに切れました。 感激!
刃先のブレやガタが無い証拠です。 
それに、電源コードが非常に柔らかく長い(2m)ので、取り回しが非常に楽です。
 
但し、頑丈にできているためか、やや重たいこと(2.8kg)と、おが屑が飛び散ることです。
重たいのは、信頼度の証と捉えました。なお、マイスピードソーは、2.1kg。
そこで、おが屑対策にダストノズルと、集塵フレキシブルホースを購入し、掃除機で吸取ることにしました。
ノコ刃の内径寸法が異なるため、ノコ刃の転用が出来ないのが残念(せこい話です)。
 
主要機能比較:
  マイスピードソー MW-14S マキタ 5331
消費電力 550W 1,140W
無負荷回転数 3,500 5,500
最大切込み深さ 42mm 57mm
ノコ刃寸法 140mmx12.7mm 147mmx20mm
質量 2.1kg 2.8kg
 
 かなりのパワーアップですが、使いこなせるかが問題----[exclamation]
 
 
丸ノコ用のケースを購入しました。
売れ筋は、リングスター(RING STAR)ドカット シリーズのようですが、サイズ違いでD-4700とD-4500あり、かなり迷いました。大は小を兼ねるということで、大きいほうのサイズのD-4700を購入しました。
これが、大正解でマキタ 5331 147mmマルノコにぴったりでした。マキタの段ボール箱の中箱が、ぴったり合いました。これで、輸送中もガタつきません。
丸ノコケース_1008_s.jpg 丸ノコケース_1011_s.jpg 丸ノコケース_1009_s.jpg
  

nice!(0)  コメント(0) 

「ねじトートバッグ」黒 三和鋲螺 購入 [おもちゃ]

三和鋲螺の「ねじトートバッグ」黒 を購入しました。[るんるん]トートバッグ1_s.jpg
 
最近は、レジ袋が有料になったことと、エコの観点から、買い物の際、エコバックやトートバックを利用することが出ました。
買い物と言っても、月1回程度のお昼のお弁当購入や、3か月に1回の病院での薬の購入程度です。
それでも、家にあるのは女性向きなので、自分用にトートバッグを購入しました。
 
それが、様々なねじの種類を書いた、ねじトートバッグです。DIYの好きな男子なら、きっと気に入ると思います。
他に、同じデザインで薄手のエコバッグも販売していますが人気が高いので入手が難しくなっています。
そこで、厚手のトートバッグを購入しました。ネット購入ができるし、在庫のタイミングが良ければ翌日レターパックで発送されます。
 
【サイズ】
 本体/約360×370×110(mm)
 持ち手/約25×560(mm) 
  2Lのペットボトル3本入れても余裕なサイズ
 容量:約10リットル
【素材】
 コットン100%

nice!(0)  コメント(0) 

Panasonic☆ゴリラ CN-GP730D カーナビ 7型 購入 [おもちゃ]

Panasonic☆ゴリラ CN-GP730D カーナビ 7型 を購入しました。[るんるん]ゴリラ CN-GP730D.jpg
 
画面7v型ワイドVGAワンセグ16GBSSDです。
しいて言うと、バイク・ドリーム50に取り付ける計画ですが、散歩にも使えそうです。
新品の¥1万ぐらいのナビを探したのですが、中華製のものしかありません。一部の中華製は、安く売って、一段落すると廃業をするパターンが多いので、どうも好きになれません。
 
 
シガーライターコードから電源を取るためのテスト用に、エーモン 電源ソケット DC12V/24V80W以下 プラグロックタイプを使いました。これは、プラグをロック出来るので非常に便利です。一般のシガーライターソケットは緩みやすいのですが、これは、しっかりロックしてくれるので、緩みません。頻繁に抜き差しをする場合は、不便ですが、抜けてはいけない機器用には最適です。
 
 
どうも、ポータブル・カーナビの王道はPanasonic☆ゴリラのようです。そこで、地図は古くて構わないので、安い中古を探しました。新規に高速道路はできますが、ドリーム50は50ccなので、高速道路は走行できません。
CN-GP730Dは、2013年製ですが高速を除けば、現状、問題なしです。
 NANKAI_BA040_タブレット・タンク・バッグ.jpg
これを、南海製 BA-040 7インチ・タブレット・タンク・バッグを購入、取り付けました(マグネット吸着方式)。
7インチ用とうたってますが、8インチでも使えるサイズでした。一回り大きいのでチョットがっかりです。さらに、専用レインカバーが付属していて、雨の日は”レインカバーが必要です”と言いたげです。
 
また、ナビをバッグに入れて、さらに、下向けに取り付けるので、感度が落ちるようです。そこで、外付けのナビ・アンテナ(GPSアンテナ)を購入しました。なんと、¥880(税・運賃込み)。流石に、バッグに電波を吸収されないため、感度が良いです(電源投入時の衛星補足が速い)。
 
 ナビ_w_外付けアンテナ_s.jpg
中古なので、内蔵電池は寿命で要交換と思っていたら、元気で、1時間程度は普通に使えました(仕様では1時間半)ーーーーとりあえず、ラッキーでした。

nice!(0)  コメント(0) 

canmore GPSロガー GT-730FL-S USBドングル を購入 [おもちゃ]

canmore GPSロガー GT-730FL-S USBドングル を購入しました。[るんるん]canmore GPSロガー GT-730FL-S.jpg
 
散歩などの記録を取るのに、購入しました。
過去には、PSPプレステ・ポータブル + GPS + みんなの地図3を購入したり、Dual Universal Bluetooth GPS XGPS150 + Walkmeterを購入していました。
 
PSPはややかさばるし重たいこと、XGPS150はiPodのOS Version-upにともない不安定になったことから使わなくなってきました(データの修正が必要)。
そこで、GT-730FL-Sを購入しました。リアルタイムで位置情報を表示できないのが欠点ですが、一回り大きいUSBメモリーといった感じの小型で、充電池も15時間程度持つので使い勝手が良いです。CanWay_表示例.jpg
 
データーの転送には、付属のCanWayソフトを使います。GPSロガーから「軌跡読込」で読込み、KMLなどのファイルにEXPORTします。
KMLファイルは、Google Earthで表示できます。また、KMLはGoogle Mapでも読込み・編集・保存などが出来ます。

nice!(0)  コメント(0) 

プラモデル アオシマ 1/12 ホンダドリーム50 を購入 [おもちゃ]

プラモデル アオシマ(青島文化教材社) 1/12 ホンダドリーム50 を購入しました。[グッド(上向き矢印)]プラモデル アオシマ 1/12 ホンダドリーム50 .jpg
 
2020年6月に再生産されるのですが、待ちきれないので、2008年11月発売のモデルをヤフオクで落札しました(ほぼ定価で買えました)。
プラカラーなどは、古いのが残っているので、ほかに費用は掛かりませんでした。
ヘッドライト部に、5mmφ白色LEDを組み込み点灯するようにしました。さすがに、ウィンカーには組み込み出来ませんでした。なんせ、見えません。実体顕微鏡があれば、できたかも?
  
久しぶりのプラモデル組立で、老眼を酷使したので、かなり疲れました。
しかし、コロナ感染症対策"Stay Home" には最適なおもちゃです。
 
なお、モデルになったバイクは、1997年1月21日発表、同年2月28日発売。型式名A-AC15。50cc(原動機付自転車)クラスのロードスポーツモデルで、1962年に製造されたCR110カブレーシングの中期型・後期型をモチーフにし、現代風にアレンジしたものだそうです。『ウィキペディア(Wikipedia)
 
[右斜め上] [右斜め下] プラモデルでは飽き足らず、実車を購入してしまいました June 2020 [右斜め上] [右斜め下] 
IMG_0945_s.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

final A8000 イヤホン 購入→保証期間の2年を2ヶ月越えたところで故障・交換費用¥99,000円→泣く泣く修理 [おもちゃ]

final A8000 イヤホン を購入しました。[るんるん]final_A8000.jpg
 
このところ、ちょっと、浪費が増えてますが、またまた!
 
毎日の散歩のときには、iPodで音楽を聞きながら歩いてます。イヤホンはShure SE425をOPPOのHA-2でドライブしていて、特に不満はありません。しかし、もっと良い音で聞きたいという、いつもの欲望が出てきました。
なお、Shure KSE1200 コンデンサーイヤホンを持っていますが、タッチノイズが出るので、散歩には使えません(ケーブル交換ができない構造)。
そんな時に、オーディオ・ビデオ誌HiViにA8000の記事が載っていました。このクラスには、ソニー IER-Z1RやVictor HA-FW10000がありますが、チタンとかベリリウム、ロジウムという金属に弱いわたしは、ベリリウム振動板を使っているA8000に飛びつきました。
また、A8000は、ドライバー構造も、今はやりのBAではなくダイナミック型です。BA型は高域の音はきれいなのですが、低域の音が弱いので、あまり好きではありませんでした。ちなみにShure SE425はBA型。BA型でもイコライザーで低域を増強すれば、問題ありません。
いつも思うのですが、〇〇型が良いとか△△型悪いとか、論じられることがありますが、方式によって良し悪しは断定できないと思います。例えば、真空管アンプが良いとか悪いとかではなく、良い真空管アンプもあるし、良い半導体アンプもあるということです。
このA8000は、ダイナミック型なのに、BA型(Shure SE425)よりもはるかに綺麗な高音を再生します。
願わくは、¥3万円程度の価格だとうれしいのですが、設計コストは同じでも販売量が少ないと設計コストの負担が販売価格に大きく締めてくるので、やむを得ないこととは思います。
製品の材料費は、¥3万円程度のイヤホンと”大きな違い”はないと、勝手に想像しています。
思うに、FerrariやPorscheが高額なのは、多少の材料費が高いことがあるにしても、多くは設計費の分担額が非常に高額なためでしょう。
 
A8000は、あまり大げさではなく、また、貧弱でもない化粧箱に入って到着しました。
早速、イヤーピースをつけて音出しをしたら、なんと、貧弱な音が出てきました。購入は大失敗かと思いきや、よく見ると、サイズはSS / S / M / L / LL の5サイズのうち、Sを付けていました(なぜか、真ん中が、Mサイズと思い込んだわけです)。
そこで、イヤーピースをLサイズに付け替え試聴したところ、素晴らしい音が出てきました。高い買い物をしただけの価値があります。
Sサイズでは、スカスカで、音にならなかったようです。もちろん、イコライザーもオフに切り替えました。
(ネット上で、いくつもの評価記事が載っているので、ここでは省略しますが、これらの評価記事はおおむね当たっていると思いました。)
 
[右斜め上] [右斜め下] [右斜め上] [右斜め下] ーー ここで、休憩。 HA-2の電池切れですーー [右斜め上] [右斜め下] [右斜め上] [右斜め下]
今後の予定は、タッチノイズの対策などです。
[ハート]ケーブルを耳に掛ける(Shure掛け)ことで、タッチノイズが耳に伝わることを防ぐことができるのですが、付属の純正ケーブルでは、タッチノイズが出ています。対策として、イヤーフックが付属してくるのですが、これで十分か?歩いてみて確かめます。
イヤーフックの効果は、ほとんどありませんでした。Shure SE425の時に行った、0.6mmΦのポリウレタン銅線を巻くのも効果が少なかったのですが、このままでいくことにしました。
 
[スペード]その次は、OPPO HA-2SEの3,5mm 4極 バランス出力(グランド分離)用に、コネクタの交換です。
まずは、Shure SE425で使っていたケーブル onso iect_03_bl3m_120で試聴してみる予定です。
OPPO HA-2SEは、4極でもバランス出力ではなく、グランド分離なので効果は少ないと勝手に判断して、手間をかける4極変更はやめることにしました。→しかし、やはり気になるので、4極に変更しました。オリジナルのケーブルを切るときは、いつも躊躇します。結果、音質が良くなった”気が”します。半田はいつもの、KESTER 44 銀入りハンダです。
 
[ダイヤ]一部の音源は、FLACで保存してありONKYO HF Playerで聞くことができますが、A8000が良ければ全部の音源をFLACエンコードで保存する予定です。
→A8000の音質は、思ったより高音質です。そこで、全部の音源をFLACエンコードで保存することにしました。しかし、CDの枚数が多いので、時間が掛かりそうです。また、YouTubeからMP3でダウンロードした、主に古い曲は、諦めるしかないです。なお、データー量が多くなったので、iPodのバックアップに多くの時間が掛かるようになりました(同期のときに、バックアップが行われます)。
 
 
[手(チョキ)]問題点メモ:
 ①iPod Touchのイヤホン端子には、リモコンをつなぎ再生のコントロールをしていますが、OPPO HA-2SEをデジタル出力(Lightning端子)につなぐと正しく音声がHA-2SEから出力します。しかし、後からイヤホン端子に接続すると、イヤホン端子から音声が出力されLightning端子からは出力されません。接続順を間違えないようにします(後挿し優先)。
 
 ②以前、"foobar2000"でエンコードし"TagScanner"でTagを編集しておいたFLACファイルを、iPodのONKYO HF Playerに転送すると、「アルバム一覧」上には表示するのですが、「アーティスト一覧」上には表示されません。FLACファイルのTagデータを見てみましたが、不具合点は分かりませんでした。そこで、”Music Center for PC"を使ってエンコードし、再度、保存をし直すと正常になります。
でも、よくよく調べると、ファイルのTag情報のうち、「アーティスト」名は記載されていますが、「アルバムアーティスト」名が未記載のCDがありました。ONKYO HF Playerは、この、「アルバムアーティスト」名をみて「アーティスト一覧」を作るようです。"foobar2000"でエンコード時期(Version)によっては、、「アルバムアーティスト」名が記載されているものもありました。
 
OPPO_HA-2SE_コネクタ.jpg
HA-2seのコネクタ信号
iPodリモコン.gifリモコン 配線図
 
 
[バッド(下向き矢印)][たらーっ(汗)]保証期間の2年を2ヶ月越えたところで故障(May.2022):[バッド(下向き矢印)][たらーっ(汗)]
2022年の5月に、右側のイヤホンが故障しました。
数日前から、右イヤホンが接触不良が起こりました。
今日になって、接触不良が大きくなったので、スペアのイヤホンケーブルと交換してみましたが、症状は全く変わりませんでした。
イヤホンのコネクタ部分をタップすると、音が途絶えたりします。
このことから、本体の内部コネクタ近辺で接触不良が起こっているようです。
早速、finalに故障修理を依頼しました。
 finalによると、故障個所は筐体内での断線発生の可能性が高いとのこと。左側のイヤホンも不具合ありとのことでした(詳細・略)。
さらに、左右イヤホン筐体を「99000円」にて交換するとの回答になりました。
99000円も出すと、最新の最高音質イヤホンが買えます。いずれにしろ、高額なので、修理をキャンセルしました。 
それにしても、購入後2年2ヶ月で使えなくなるのは残念です。イヤホン内部の不良なので、取扱いの問題ではないです。
もう、finalのイヤホンを買うことは無いでしょう!
しかし、A8000については、”モニター的な高分解能の音”を忘れられず、泣く泣く、修理(交換)を依頼しました。新品交換ですから、また、150~200時間程度のエージングが必要になります。
 
 
イヤホン関連記事:
 

nice!(0)  コメント(0) 

Porsche Designのクロノタイマー・ピュアブルー 腕時計を購入 [おもちゃ]

Porsche Designのクロノタイマー・ピュアブルー 腕時計を購入しました[るんるん]クロノタイマー_s.jpg
 
30年ほど前に購入した、SEIKOの腕時計7T32の調子が、イマイチになってきました。
そこで、腕時計を買い替えることにしましたが、安いものは¥1,000程度、高額なものは¥100万円と両極化していて、手ごろな価格で味のあるもので、なかなか良いのがありません。
 
時計に何を求めるかというと、時刻を知るためだけなら、スマホ、万歩計、などなど、いたるものには時計機能がついています。なので、そのために時計を持ち歩く必要はありません。
もう一つは、アクセサリーとしての時計です。今は背広を着ることがほとんどなくなり、ネクタイ、ネクタイピン、カフスやアスコットタイも必要なくなってきました。
だからといって、ブレスレットを身に着けるのは、ちょっと恥ずかしい世代です。
そう、”さりげなく”、腕時計におしゃれをするのも良いのではないでしょうか!
(ダイヤが貼りついたような成金趣味の時計は、似合いそうにないし、買えそうもないし、とても嫌いです)
 
愛車のPorscheに合わせて、Porsche Design(ポルシェデザイン)を選びました。金属アレルギーがあるので、歴代の時計同様、チタン製も条件です。さらに、金属ベルト(ブレス)にしました。
この条件で、クロノタイマー シリーズ 1 ・ピュアブルーになりました。
ちょっとお高いのですが、決定!
 
ブレスの径は18cmに調整しました。なお、SEIKO 7T32の径は17.5cm、SEIKO 7T92の径は18cmです。
 
クロノタイマーは、技術的・機能的には、自動巻きで、最新のクオーツ時計のほうが優れています。
しかし、この腕時計はがっしりと出来ていて安心感・安定感があります。また、他とは違った「味わい」があります。
(オーディオにたとえるなら、半導体アンプと真空管アンプの違い、勿論「真空管アンプ」です。)
誰でも持てるものではないですが、一度は持ってみたいものの一つです。
とくに、このモデルは文字盤の色が艶消しのブルーで、非常に上品な感じがします。頑丈ななかにも上品さを感じます。素晴らしい「味わい」もあり、大人のアクセサリーとして最適です(自画自賛)。
サイズが直径42mmと大きく、厚みも14.6mmとあるので、細い腕(16~16.5cm)には目立ちすぎるのではと思いましたが、気にするほどではありませんでした。重量は140gとずっしり重く重厚感たっぷりです。
愛着の持てる一品になりました。
 
なお、少しでも安く買いたいので、”5%キャッシュレス還元”を得るために、クレジットカード決済のできる販売店を選びました。また、イミテーションをつかまされないように、検査体制のしっかりした、信頼のおける販売店を選びました。
 
購入後、約1.5か月経過しましたが、約1分以内の誤差で動作しています。
昼間は、ほとんで腕につけているのでほぼ体温(36度)なので遅れ、夜間はほぼ室温(冬:10~22度)なので進みますが、差引されて1ヶ月で1分以内の誤差で、累積はしないようです!
また、2月はうるう年だったのですが、日付合わせをしました。
日数が少ない月(小の月)に、カレンダーを合わせて、ついでに約1分の時刻を合わせることだけです。
この程度で、思った以上の手間はかかりませんでした。もちろん、精度については期待していませんでしたが、頻繁な時刻合わせが不要で、あまり手間がかからないと感じました。
 
 
余談:
一瞬ですが、間違って置時計を注文したのかと思ってしまいました。というのも、腕時計は中箱と木製のがっしりとした大きく重量のある外箱に入っていたからです。
外箱に高い費用を払うのももったいないですが、だからと言って、安っぽいプラケースに入っているのも寂しいし、微妙な気持ちになりました。
 
[晴れ][晴れ]時刻を知るためでないのに、つい時計を見てしまいます。[晴れ][晴れ]
 

nice!(1)  コメント(0) 

パナソニック 急速充電器 BQ-CC73AM-K 購入 [おもちゃ]

パナソニック 急速充電器 BQ-CC73AM-K を購入(買替)しました。[るんるん]Panasonic_BQ-CC73AM.jpg
 
パナソニック・エネループニッケル水素電池の充電用です。特徴は、電池の残存容量に合わせて、LEDが点灯します。LEDは電池毎(4個)についていて、充電状況を表示します。
LEDが赤点灯の時は目安電池残量が20%以下、黄色の時は約20%~80%、緑色が約80%以上です。
充電完了すると、LEDは消灯します。
電池を充電するときは、いちいち、表示などは見なかったのですが、あると便利です。
電池の残量がわかるので、「今回は容量ぎりぎり迄使い切った」とか、「残量がたくさん残っているので、電池消費の少ない機器だ」とか、勝手に想像できます。
 
姉妹機のBQ-CC71AMと¥200の差で、”急速”、”残量表示LED”がついているので、お得に感じます。

nice!(0)  コメント(0) 

iPhone SD カード リーダー/Micro SD カード リーダー 購入 [おもちゃ]

iPhone(Lightning) SD カード/Micro SD カード カメラリーダーを購入しました。[るんるん]カメラアダプタ.jpg
 
USBアダプタ、デジタルカメラからライトニングに対応するiPadやiPhoneに写真やビデオを簡単に取り込めるアダプターです。デジカメからは、USBアダプタ経由、または、SD カード/Micro SD カードを経由します。
USBカメラアダプタ(または、SDカード)をつなぐとiPadやiPhoneの写真アプリケーションが自動的に開くので、取り込みたい写真やビデオを選んで、アルバムに整理できます。
あくまで、デジカメから写真やビデオを取り込むための単能機で、USBメモリとの接続はできませんし、SD カード内のフォルダー構成も制限されています。データーも一方通行です。(その代わり、APPなどのインストールは不要です。)
具体的には、”DCIM"フォルダーが、メモリーカードのrootになければなりません。また、写真やビデオのファイル名は"IMG_XXX"でなければなりません。
くどいようですが、データ移動用ではないので「SD/Micro SD⇒iPhone、iPadの読 み込み」のみです。文書ファイルの読み込みや「iPhone、iPad⇒SD/Micro SDなど」は不可能です。
USBコネクターは、デジカメとのインターフェース接続用です。その為、電源容量は100mA以下です。
 
このように機能は制限されていますが、使い勝手は非常に良いです。
 

nice!(0)  コメント(0)